2024-11-26
日本企業は好きですな、ケイツネ。ナベツネじゃありません。経常利益。営業利益よりもよく使う気がします。言いやすいからね。 IFRSで営業利益の開示が義務付けられ、そのため定義が統一されるようです。営業利益、日本では開示は義 […]
2024-11-24
世界はどこに向かうのか。以降に挙げたのは、昔、結構な衝撃を受けたこの本のイントロ。最近よく頭を過ります。私は楽天的悲観主義者ですからね。思い込みもあるかもしれませんが。世の中ちょっと嫌なムードになってる気もします。 長い […]
2024-11-20
○ッパイじゃありませんよ。ジャン牌でもありません!どちらも好きだけど。(ちなみにカミさんはアップルパイだそうです) フィジカルインターネット。頭文字を取ってPIとかπとか言われてるみたいです。伊藤忠商事、KDDI、豊田自 […]
2024-11-17
日本ハムが3月に発売した「グラフォア」。世代によっては「ざぎんでしーすー」的な話?と思うかも。 でも業界用語じゃありません。フェイクです。鶏レバーに豚の脂や植物油を配合してフォアグラの見た目や食感、コクを再現したというも […]
2024-11-14
仕事の繁忙期ならいいんですけど・・・。 お金をケチって税理士をつけていませんので、経理作業もやっていますと前々回書きました。というか、かなりの割合で経理やってるかも・・。ソフトもfreee会計とfreee申告だけにして、 […]
2024-11-11
前回の記事で、決算処理もなんとかなりそうとは書いたものの、その後、一点だけ結構大変だった点を。「難解」というより「何回(も検索したり入力しなおしたり)」。 消費税納税、インボイス制度も始まって、なんとなく面倒そう・・。課 […]
2024-11-08
通常2ヶ月の猶予がありますが、ちょっとした事情もあって、早めの決算申告を進めています。税理士付けてないですからね。ちょこちょこ分からないことも発生。国税局のガイドとか見るけど、まあ簡単じゃないですな。財務省に限らず、省庁 […]
2024-11-03
ABO3、馴染みの方もいらっしゃるでしょう。ペロブスカイト構造を取る酸化物の組成でした。今じゃちょっと違いますけどね。思い出してみれば私の卒論も、(うろ覚えだけど)「Ruを含む3元系酸化物の構造」みたいなテーマでした。混 […]