2025-07-30
ブログのネタもマンネリな気がしてきました。書きたいことが無くはないけど・・。 ちょうど、清水の舞台から飛び降りる覚悟でchatGPTも有料に鞍替えしたので、どうせならと聞いてみました。(有料だとURLからの読み込みもでき […]
2025-07-27
先日、宇宙関連のイベントに参加してきました。毎回面白い! 一番興味を持ったのは、AsrtoXさんのRockoon方式でのロケット打ち上げ。RocketとBalloonを組み合わせた造語。文字通り、ロケットを大きな気球で成 […]
2025-07-23
成形技術も進化してますね。 メタル調(金属代替)とか、カラーバリエーションとかのニーズはそれなりにあって、樹脂成形品にメッキや塗装を行っているものが多かったのですが、10年くらい前からでしょうか、金型内で加飾を行う技術と […]
2025-07-19
「こぶみかん」。実よりも葉っぱが使われるそうで、レモングラスっぽい香りや苦味があります。炭酸に入れて味わってみました。爽やか。タイ沼にハマっているカミさんも大好きだそうです。 コミュニティのイベントで、周囲の草刈りに参加 […]
2025-07-16
お祝いにもらったわけではないので、若干お恥ずかしいのですが、最近では着ることもなかったイタリアンレッド。物持ちは悪くない方なので、20年以上経ってもなかなか良い感じです。 当時から着る機会もさすがに少なかったけど、コンサ […]
2025-07-12
今日は承継に関する話。私は親族内承継メインなので、第三者承継のお手伝いはそれほど受けてませんが、特にM&Aはまだまだ増える市場。経営コンサルとしては見逃せません。関連した資格制度が創設されるようです。 これまでも […]
2025-07-09
先日発表されました、グランプリは、かつて仕事でお世話になった、富士フィルムHD。ほんと、すばらしい会社です。 今回受賞したのは、「サプライヤーとの製品⽣産計画の共有から部品の発注、納⼊までのやりとりを刷新した取り組みにお […]
2025-07-06
極端気象アトリビューションセンター(WAC: Weather Attribution Center)が、2025年6月16日〜18日の気象に対して、「イベント・アトリビューション」手法を適用し、人間活動による地球温暖化や […]
2025-07-03
本日、あたらしいコミュニティに加入させていただきました。(思っていたより)高尚な理念、すばらしいメンバーの皆さまとの出会い、若干の営業期待も含めて、学びやネットワーク形成に期待。 いい感じのバッジですけどね。サイズが結構 […]