2025-09-18
非財務情報である人的資本の開示が義務付けられましたが、あまりピンとこない人も多いでしょう。そんなの数字に置き換えられるのかな?とかね。 数字絡みではPBRが参考になるという考えもありますが、人的資本以外の要素も多く含まれ […]
2025-09-15
マラソンの日本勢じゃありません。私の頭の話。 半導体の3D実装が進んでいく中、いろいろな発明がありますな。産総研と東北大の発表、ピラミッド型の中空体、サイズ数μのバンプだそうです。 バンプといえば、だんご状と思い込んでお […]
2025-09-10
ないよりはいいけど、この手の格付け制度ってビミョウですよね。全然ダメって企業を排除するにはいいけど、特にセキュリティとかはやっぱり実績が重視されるのかなとか。 経済産業省が「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評 […]
2025-09-07
ちょっと古いけど、昨年、若田光一さんがJAXAを退職し、アクシオム・スペース社のCTOになったそうです。九工大の卒業生ということで、北九州市民としては推しておきたい。 宇宙関連も賑わいつつありますね。北九州市も宇宙産業推 […]
2025-09-03
最近は、若い人だけじゃなくみなさんTV見ないそうですな。同世代の方からもYouTubeしか見とらんと言われ、私はちょっと遅れてるのかもと若干不安。動画もSNSもほとんど見ないけど、でもTVは結構点けてたりします。 講義と […]
2025-08-31
出入国在留管理庁が、日本で起業する外国人経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」について、10月から資本金要件を3000万円以上に引き上げるそうです。今は500万円ですが、2人以上の常勤職員を用意すればそれも不要になるし、 […]
2025-08-28
頼る頻度も増えてきたchatGPT。いろいろ作ってくれるのでPlusにしていました。先日、4oから5へのアップデートになったけど、変更内容が微妙。 4oが使えるのと、作成してくれた表や資料のダウンロードがしたいなと思って […]
2025-08-24
先日、福岡市で海水を使った浸透圧による発電設備が稼働したという話を聞いて、ちょっと興味が湧きました。 調べてみると、概念自体は1976年ごろからあったそうです。「逆浸透」って高校の化学だったか、習いましたよね。濃度の違う […]
2025-08-20
今回は県内の地図から。 少し前ですが、経済産業省が「国内投資マップ」を公表しますという発表があり、おっ!金のニオイが・・とドキドキしながら眺めてみました。その中の福岡県部分が上の図。 中身としては、ここ5年間の民間設備投 […]
2025-08-17
もう辞めたい!と思っても、結局辞めないのがゴルフ。下手なのに、たまにうまくいくことがある、いいショットがでることがある、(偶然だけど、稀に)バーディーやイーグルだって出てしまう・・・。その度に「俺は上手いんじゃないか」と […]