2024-03-27
ネタ切れをタイトルにしてしまいましたが、残念ながらネタ絡みの面白い話でもなく、ガス欠気味です・・・。ガス絡みということで、散歩ついでに見つけたこの一枚から。 「HANARIA」ちょっとかわいい形ですよね。商船三井によると […]
2024-03-23
先日の日経から 「経済産業省は家事代行やホテルの接客といったサービス分野に関し、事業者間で品質を統一するための指針を初めてまとめる。業界団体などに共通規格づくりを促す。規格があればサービスの安全性や品質の高さなどの証明が […]
2024-03-19
あれっ?経営安全率って損益分岐点売上高から導くんじゃなかったっけ?たまたま見た資料に、経常利益/粗利(実際には営業利益/限界利益の方がスッキリするかも)って書いてあったけど、なんで・・・。 式での導出もよいのですが、せっ […]
2024-03-01
まだ十分整理できてませんが、なんかつながりがあると感じてきたので。 スキマバイトが増えつつあるアジャイル開発(特にLESSとか)では、LESS内外のチームとの連携が重要女性管理職の登用が遅い つながりなさそうですね。しか […]
2024-02-28
CVC、たまに見かけますね。スタートアップ投資などに際して、投資(回収)を専門とするVCと違って、企業の成長を主な目的とした投資形態。 自社の領域内の深化・隣接領域への進化・飛地への足掛かり、などが目的なのだと思います。 […]
2024-02-25
GDPの話のついでに、「外部不経済」をおさらいしてみました。診断士に挑まれている方なら「余剰」の分析でおなじみ。 需要供給曲線上で、消費者・生産者が得る便益を表現し、その最大化(効率化)を考えるあれです。 ここに公害など […]
2024-02-21
以前、GDPの記事の中で触れたお金が海外で落ちてしまう話。日経新聞が具体的な数字を挙げてくれていました。こんなの自分で算出して、先に載せれたらカッコ良いのでしょうけど・・・、他人の褌でネタ不足を補います。 「2023年の […]
2024-02-14
発注量 = 在庫調整期間の消費量 −(現在の在庫量+受注残)+ 安全在庫安全在庫 = 安全係数 × 使用数量の標準偏差 × √(発注リードタイム+発注間隔) 中小企業診断士ならおなじみ、定期発注方式の際の発注量の公式。丸 […]
2024-02-11
欧州市場とはいえ、日本企業も今後影響を受けるのでしょう。結構なインパクトがあるのかも。 「EUの主要機関は、消費者が家電製品を「修理する権利」を認め、一つの製品をより長く使える環境整備を企業に義務付ける法案で大筋合意した […]
2024-01-25
日本が世界4位に転落確実、日本を抜いたドイツもEU唯一のマイナス成長など、残念な話が続いています。中国は目標を若干上回ったとの一報がありましたが、数字いじってないでしょうね・・・。ドイツの停滞の大きな要因は中国でしょうか […]