Business

Business
多角化とコンサルツール

企業の成長戦略の支援もさせていただいたりしていますが、必ず取り組みたいのが多角化。 有名なAnzovさんのマトリクスに沿って話を進めていきます。 ご存知のように、「市場や顧客」と「商品やサービス」それぞれの既存/新規でマ […]

続きを読む
Business
4万円

減税4万円、皆さん手に入れ始めたのでしょうか。家族構成にもよるけど、所得税減税3万円と住民税減税1万円ですかね。なんだかんだ言いながら、もらえるなら嬉しいですよね。(実際はその分どこかで損するのでしょうけど・・) そんな […]

続きを読む
Business
税金のお話

門司区の新設法人説明会に出席してきました。税務署と法人会の共済で、内容的にはまさにお役所の説明ライクな感じでした。テキストを読み上げていきます。そこに書かれたこと以上には触れません。 正直、なぜそうなっているか、どう進め […]

続きを読む
Business
二歩目

おかげさまで、(公財)福岡県産業・科学技術振興財団の産学コーディネータにも採用いただきました。 県内の企業が持つ技術を、学術機関や公設機関の持つ知識と融合させることで、有用なシーズとして芽吹かせたり、すでにシーズとして育 […]

続きを読む
Business
最初の一歩

このたび、中小企業基盤整備機構の2024年度 中小企業アドバイザー(経営支援)として登録いただきました。 後押しいただいた方々に感謝いたします。 新米経営コンサルとしては、こうやってお仕事のきっかけをいただきつつ、仕事の […]

続きを読む
Business
バッジ

福岡県中小企業診断士協会への入会(併せて中小企業診断協会へも)が終わり、バッジが届きました。 箱だけは代議士にも負けてない?(などと言ったら怒られますね。)ありがたく着けさせていただきます。 ただ、ピン刺し式なのが残念。 […]

続きを読む
Business
Olive

法人口座の開設に絡めて。 法人口座の維持や利用は費用もかかるし審査もあるので、総合的に考えて、これまで個人口座で使ってきた某大手行から乗り換えることにしました。その際、開設をちょっとでも有利にしようと(実際には関係ないの […]

続きを読む
Business
法人設立ワンストップサービス

法人番号の登録が完了し登記上も会社ができたわけですが、その後思ったよりすべきこと多し。 登記事項証明を取る・会社実印の印鑑カードを作成してもらい、印鑑証明を取る・・・。何枚いるかよくわからないので、ムダに取得してう。そし […]

続きを読む
Business
設立総会

設立時の株主総会を開催してみました。ぼっち企業なので会議と議事録作成が同時並行。それでもちょっとばかり気が引きしまる思い。役員報酬規定に従って報酬額の決定を。創業1年度は正直情けないくらいチープなお給料(奥さまにはとても […]

続きを読む
Business
設立

本日、法務局へ登記申請書類を提出してきました。登記が終わるのは少し先でしょうけど、制度的には今日が設立記念日。晴れて起業したと宣言できます。HPも公開。 今日から営業活動開始!と張り切りつつも、登記完了後に向けて、社会保 […]

続きを読む