2024-12-25
久しぶりの海外フライトで観る機会がありました「もしも徳川家康が総理大臣になったら」。 この手のストーリーのいつもながらのパターンで、役者それぞれの個性を全面に押し出した演技と、コミカルだったりシリアスだったりの組み合わせ […]
2024-11-24
世界はどこに向かうのか。以降に挙げたのは、昔、結構な衝撃を受けたこの本のイントロ。最近よく頭を過ります。私は楽天的悲観主義者ですからね。思い込みもあるかもしれませんが。世の中ちょっと嫌なムードになってる気もします。 長い […]
2024-06-07
難しい問題ですね。私もカスハラしてしまいそうなシチュエーション、ありますよ。 飲食業やサービス業とか、組織的な対応をし始めているというニュースも出ていましたし、企業や官公庁がカスハラ防止の対応規定を定めている例も、少しず […]
2024-04-30
人間ドックを申し込んでみました。何度か受けてましたが、九州では初めて。商工会議所からもらった申込書で手続き。えっ!FAXで送るの? Faxとかありませんよ。今どき使わないでしょ・・。デジタル化が進んだとはいえ、まだまだ紙 […]
2024-04-14
中小企業基盤整備機構のアドバイザ業務をお受けさせていただいたので、仕事に使うPCの貸与がありました。NECの法人向けノートブック。移動で持ち運ぶにはちょっとでかいですが、まあ悪くない。 ついでにうちのHPも覗いてみたので […]