2024-09-05
前回の班分け検討で、16人4班の4回分け(ダブりなし)を、表を用いてスマートに解決したつもりになっておりました。まだまだボケてないでしょ!と思っていたのですが、実際に当てはめてみると、3つ目と4つ目に考えた斜め線のクロス […]
2024-09-04
HPを制作して10か月くらいになりますが、ConoHa WINGから脆弱性診断サービスの結果が送られてきました。 タイトルの「脆弱性診断結果のご案内」だけ見て一瞬ドキッ!頼んでないし、なんかトラブル発生? 中身を見てみる […]
2024-08-30
社員研修のお仕事もいただいたりします。ありがたいことです。今度の研修でグループワークをしてもらうのですが、普段の職場がバラバラでこういう機会しか会って話すことがない・・という方々が多そうなので、4チームに4つの演習を入れ […]
2024-08-29
先日、宇宙関連のイベントに寄ってみました。ホリエモンの講演があったり、いろいろな企業の取り組みも紹介されたりと、知らない話も多く、楽しませていただきました。 数は少なかったけど、展示ブースでもさまざまな機器や研究内容が並 […]
2024-08-26
先日、仕事の絡みで4000tのプレス機を見学させていただきました。たしかに「でかい!」と感じました。それ以外にも面白い展示などがあり、楽しいひと時でした。 でも最近はこれくらいで驚いていてはダメなようです。ギガキャスト、 […]
2024-08-22
この話題、きっと初老のみなさんは触れたでしょうし、既に報道からも数日過ぎてしまっていますが、年ごろの私としては書かざるを得ない! 遅れを取り戻そうと、Nature Agingの記事を眺めてみました。ざっくりまとめると、2 […]
2024-08-20
若干酔った勢いですが、小言を少し。 ものづくり企業を紹介する番組を毎週、録画で見ています。いつも技術やイノベーションに感心させられます。ただ、今回はちょっと残念。 企業の活動自体はよかったのですが、製品設計と検証に関する […]
2024-08-20
ギグワーカの待遇改善を政府が進めるという記事が出ていました。有休取得や最低賃金の設定を契約企業に求めるようです。特定の企業からの仕事がほとんどという場合に、雇用相当とみなしてちゃんとした待遇をしなさいよ、といった感じでし […]
2024-08-09
「GESS」そう、私もかつては呼ばれてました。ゲス野郎!いやいやそうじゃありません。 Gravity Energy Storage System(重力エナジー貯蔵システム)だそうです。発電した電力で重りを持ち上げて、落下 […]