技術
プレイスラー型ポリオキソメタレート

プロレスラーじゃありません。リング状化合物の1つの型の呼び名でしたね。どこかの科学者の名前だったのかな? すごいの出てました!ポリオキソメタレート系の新素材。広大発のベンチャーだそうです。クラスターを形成し、化学式はたぶ […]

続きを読む
寄り道
心拍

オリンピック見ていて、「そうかもなー」と思ったので一言。 先日、食事の際(実際には飲み続けている際)にアーチェリー競技が中継されていました。最初はチラ見程度だったんですが、だんだんと入り込んでしまって、これがなかなか面白 […]

続きを読む
経済
ダブル

ダブルブランド。マーケティングの世界ではブランド戦略や提携戦略に絡めて出てきます。1つの商品に2つのブランドが表記されているあれです。あまりいい例が思い浮かばないけど、コンビニなんかで共同開発商品に活用されてたりしますか […]

続きを読む
WEB
BRU

欧州出張の際、何度か空港(コードBRU)には降りたことがありますが、街には行ってないなぁ。そう、ベルギーはブリュッセルの話。 100件記念をアップロードと意気込んでいる矢先、WordPressのダッシュボードにアクセスで […]

続きを読む
お知らせ
祝100件

よく続いたなと我ながら感心しています。このブログ。創業直前から書き始めて、今回が100回目。200日ちょっとかかってますかね。意外とハイペースじゃん。 見返してみると、勉強不足のネタやオチがない話もあったりして、若干情け […]

続きを読む
まなび
左右ではありませんがLとRの話

クラウドストライク社、やっちゃいましたね。結構な大規模トラブルになっていました。850万台という数値よりも、そのせいでトラブルに巻き込まれた方々が大変でしょうね。MSによれば「Windows搭載PCの1%ですけどね・・」 […]

続きを読む
Business
多角化とコンサルツール

企業の成長戦略の支援もさせていただいたりしていますが、必ず取り組みたいのが多角化。 有名なAnzovさんのマトリクスに沿って話を進めていきます。 ご存知のように、「市場や顧客」と「商品やサービス」それぞれの既存/新規でマ […]

続きを読む
経済
サービスの特性

北海道の宗谷バスに沖縄の琉球バス・那覇バスが車輌や人財を派遣しているというニュースがありました。夏の時期は沖縄行きの航空運賃が高く、沖縄県の観光バス需要が落ち込むそうです。逆に北海道は人気の時期ですよね。調べてみるともう […]

続きを読む
技術
やっちゃえ日産!

日産が発表した「対向式ダイレス成形」、プレス金型なしでボディパネルやメタルパーツ作る技術です。回転工具で薄板を片側から押して形状を出す、いわゆるインクリメンタル成形は見た覚えもありますし、車の修理の板金技術も基本は同じか […]

続きを読む
寄り道
Serendipity

今日の日経のThe Styleに気になる記事発見。 10年前、奇妙な芝が見つかった。場所は兵庫県川西市の鳴尾ゴルフ倶楽部。・・・1番グリーンの中に、葉が細くて柔らかく、密に生えている芝があった。という話から始まります。( […]

続きを読む