寄り道
EXPO

ブログの間隔が開きがちですが、「きっと仕事が忙しいんだ」と思われていたらお恥ずかしい。 あいかわらずそんなに仕事ありません。時間はたっぷりあります・・・。ブログのネタがないんです!タイトルを見られて、「大阪万博を辛口で批 […]

続きを読む
経済
短観 簡単?

日銀短観、サラリーマン時代は参考にしてませんでした。 業況が良いか悪いか、そんな主観的・抽象的な回答じゃなぁ・・・とか、収益や投資などの項目も前年度比だけなので、業種間の傾向比較程度にしかならないし・・・とか。経営コンサ […]

続きを読む
技術
時代が追いついてきた!

私だけじゃない。きっと多くのサラリーマンが思ったことでしょう。 富山大が「Nature Communications」に発表してくれました。「ノンレム睡眠」が「散在した学習知識を完全な階層に整理」し、それに続く「レム睡眠 […]

続きを読む
Business
4万円

減税4万円、皆さん手に入れ始めたのでしょうか。家族構成にもよるけど、所得税減税3万円と住民税減税1万円ですかね。なんだかんだ言いながら、もらえるなら嬉しいですよね。(実際はその分どこかで損するのでしょうけど・・) そんな […]

続きを読む
まなび
大ピンチからのまなび

朝から冷や汗かきました。 愛用のMacbook Air、愛用というだけでなく仕事の書類もたっぷり入ってます。バックアップはまめに取ってますから大丈夫、と思ってたら、なぜかトラックパッドが反応しない。タップできないだけじゃ […]

続きを読む
WEB
ネタ提供に感謝?

いやー、驚きました。先日、Faccebookとの連携を試してみて自動アップロードがうまくいかない・・、という話を載せました。(FBを使いたいわけではない)どの操作が影響しているのか分かってないけど、このところうまく流れる […]

続きを読む
経済
新アシスタント

クライアントさまの幅も少しは増えて、お相手によっては打ち合わせを現場のテーブルでさせていただいたりしますが、資料の説明がちょっと難しい。 Macを一緒に覗くのもちょっと窮屈だし、あまり紙にも頼りたくない・・。ということで […]

続きを読む
お知らせ
SHOKEI

似てますが、17号!とかいう話じゃありません。 こちらは「承継」。福岡県事業承継・引継ぎ支援センターの親族内承継の専門家として登録いただきました。 肩書きが増えるとともにいただく仕事の幅も広がってきて、ちゃんと自分の知識 […]

続きを読む
技術
周回遅れ

相変わらず勢いのある半導体製造業界。少しでも遅れまいと勉強しています。いろいろ教えてくれる知見者のみなさまに感謝しつつ。 そもそも私はスタートで遅れてますからね。なんとなく知っていた程度の前工程や後工程、メーカー訪問など […]

続きを読む
技術
水をつくる

日本は恵まれてるし欧州も同様でしょうから、気候温暖化ほど騒がれてない水不足問題。でもアフリカでは顕在化しているし、これからはインドとかでも問題になっていくのでしょう。 日本企業は海水淡水化で実績がそれなりにあると思うので […]

続きを読む