2024-06-07
難しい問題ですね。私もカスハラしてしまいそうなシチュエーション、ありますよ。 飲食業やサービス業とか、組織的な対応をし始めているというニュースも出ていましたし、企業や官公庁がカスハラ防止の対応規定を定めている例も、少しず […]
2024-06-03
仕事絡みでFBを使った方がよいとアドバイスをいただきました。アカウントがなかったわけじゃないけど、法人設立前は自らを晒すほどのネタも勇気もなかったので有休状態でした。今回はWEB活用ノウハウ習得の一環としてトライ。 プラ […]
2024-06-03
indirect、訳せば「まっすぐ進まない」「間接的」とかでしょうか。回りみち的なニュアンス。 これが全然回りみちじゃない。Excel関数の話です。 経営診断では表計算めちゃ使います。財務分析でPLはもちろん、その構成と […]
2024-05-28
火事じゃないですよ。Deep Purpleも唄ってましたがそれでもありません。古いし。 早期退職しましたからね。私もたまに聞かれます。「FIREですか?」そう、Financial Independence, Retire […]
2024-05-24
「制限時間1分前にベル鳴らします。」発表とかの際によくありますよね。会議の報告や質疑応答には使わないかな。あっても鳴らすのはちょっと躊躇しますね。今日はそんなシチュエーションからスタート。 マイクロソフトの技術イベントで […]
2024-05-21
宇宙ビジネスのイベントに行ってきました。主催してくれた北九州GXコンソーシアムと、すばらしい方々の講演に(終わった後のビールも付いて)感謝! 世界中の国々が、月の利用を現実に考えてチャレンジし始めていること、実際にいくつ […]
2024-05-16
「9h sleep fitscan」 は、ナインアワーズ(ホテル)のゲストの睡眠の質や呼吸状態などを測定するサービス。カプセルベッド内のセンサーが体動・いびき音・寝顔画像などを測定し、睡眠レポートを送付してくれるそうです […]
2024-05-13
白物家電の価格好調が続いているようですね。JEMAの統計値を使ってグラフ化してみました。 電気洗濯機と電気冷蔵庫を2000年から見てみると、ここ数年は特に上がっているようで、(手抜きで入れなかった2022ー23も)価格改 […]
2024-05-11
仕事の絡みで、生物食品研究所を訪問させていただきました。みなさんの取り組みや設備も案内してもらいとても勉強になったのですが、勉強不足を痛感した一例。 オックスフォード・ナノポアテクノロジーズのMinION(ミナイオン)を […]
2024-05-09
ボルドー国立農業科学学術院は、21世紀末までにワイン生産地の約9割が気候変動によって生産を続けることができなくなる恐れがある、との分析結果を報告したそうです。フランス北部や米ワシントン州など気温の上昇で生産量が増加する見 […]