4万円
減税4万円、皆さん手に入れ始めたのでしょうか。家族構成にもよるけど、所得税減税3万円と住民税減税1万円ですかね。
なんだかんだ言いながら、もらえるなら嬉しいですよね。(実際はその分どこかで損するのでしょうけど・・)
そんなニュースを見ながら、会計作業を進めています。
手続きの背景とかが分かると面白いけど、正解は誰も教えてくれないし、とにかく難しい。
難しいといっても、作業が難しいのではなくて理解に困ることが多々。
そんな中、源泉所得税の初の納税期限が迫ってきました。会社として社員の給与から預かった税金分を納付する、という手続きです。
普通は毎月10日ですけど、私は納期の特例を申請しているので、半年に1回、まとめての手続きになります。
税務署は怖そうですからね・・。対面で手取り足取り教えてくれればいいけど、まったく相手にしてくれないでしょう。きっと「税理士に頼んだらどうですか」的なありがたいご助言をいただくのかな。
そんなお金もありませんからね。ドキドキしながらe-Taxで進めていきます。
そもそも何を出せばいいのか分からずスタートするのですが、どうやら毎月の税額を記載する「源泉徴収簿」は出す必要がなく、集計した「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」を入力するだけっぽい。
とはいえ、初年度は稼ぎも少ないだろうと給料をめっちゃ低く設定したので所得税も0ですけどね・・・。それでも提出は必要とのこと。
エビデンスを残しながら手順を学んでいきます、と言いたいところだけど、全体のしくみがまだ分かってない気もします。
うちの年度末には、決算申告に併せて消費税納税も出てくるので、そろそろそっちの学びも始めなきゃ。
ちなみに役員の賃金は、期初に決めた一定額を継続的に維持しないと損金参入できないから、当面少ないままです。所得税0では所得税減税の恩恵も、(直接は)受けられません。
みなさんがうらやましい。