彼でも知らないことはある
頼る頻度も増えてきたchatGPT。いろいろ作ってくれるのでPlusにしていました。
先日、4oから5へのアップデートになったけど、変更内容が微妙。
4oが使えるのと、作成してくれた表や資料のダウンロードがしたいなと思って、もともと有料版にしてました。
でも、そんなに大したものは作ってくれない。
さらに5へのアプデで有料無料の差が無くなってきた。無料だと時間数で5-miniに切り替わったりするようですが、5との推論のレベル差はそんなにあるのかな?
そんな中トラブル発生。
作ってくれた資料がダウンロードできない!
スプレッドシート(Excel)を作ってもらってダウンロードのリンクが表示されるけど、クリックすると「ファイルが見つかりません」
えー!
GPTによれば、「このチャット環境内(サンドボックス環境)に一時的に保存されているものなので、時間が経つとかで消えたかも」ということでした。でも即実行してもダメ。
すると「 Excelファイルを自分で作れるコード をご用意します。 Python(もしくはGoogle Colabなど)で実行すれば生成されます。」
おっ、なかなかやるね。たまにはPythonでも使ってみますか。(コピペだけだし)
でも、「Python環境がなければcsvでダウンロードできるようにしますよ」はダメでしょ。ダウンロードできない状況なのに!
で、コードを表示してもらってコピペしようかと思っていましたが、ちょっとYahoo検索したら不具合の原因が書かれているサイト発見。
「ファイル名が日本語だとファイルが見つからない」とのことでした。バグですね。
で、ファイル名を英語に変えてリンクを作ってもらったら問題なくゲットできました。
レアな情報だったのでしょうか。GPT君は学習が追いついてないね。検索サイトの価値もまだあり?